個人でも、大企業でも、商品の製造、販売や、サービスの提供、請負での仕事などでビジネスを行う場合、販売管理はその基本です。
対価を得る物がひとつで、対価を支払ってくださる顧客が一社の場合(一般的な、サラリーマンですね、)は販売管理の必要性は低いですが、商品か顧客が複数の場合は、最低でも以下の4点の管理が必要です。
いつ 販売日など
誰に 顧客
何を 商品
いくらで 金額
ただし、商品やサービスの対価が、必ず現金でその場で受け取る場合は、販売管理管理よりも、顧客管理や、原価管理の方が重要になります
では、販売管理のポイントはなにか、、
それは、以下の2点です。
掛売り
分割払い
どちらも、最初の4点、いつ、誰に、何を、いくらで、販売したか、しっかり管理しないと、ビジネスがなりたちません。
次回からは、販売管理の考え方を順番にご紹介します。
顧客管理や、原価管理も、販売管理に密接に関係する管理ですが、最初は、4点の管理に関係する範囲からご説明をはじめます。
弊社でも、上記の業務の流れに対応した、クラウド対応の販売管理サービスを提供しています。
SalesWeb クラウド 販売管理
http://www.salesweb.jp